お久しぶりです。
ハマグリです。
生きています。
ロクに更新できず、もうすぐ9月も半分終わろうとしています。
とりあえず、簡単にあったことを書いておきます。
仕事
今年に入ってから退職の流れは予想通り落ち着きました。
ですが、人はほとんど増えてません。
仕事自体はTwitter、いえ今はXですか、そちらで書いている通り不安定な状態が今も続いています。
解消してもまた別の形で何かがあるので本当に困ります。
今後も何とか続けて、職歴と福祉経験を作る必要があるので、とにかく耐えるしかないですね。
そんな感じです。
副業
何もできてません。
というか、何もできません。
今後も生活が落ち着くまでは保留状態となります。
投資
考えていたiDeCoとNISAは動いておりまして、掛け金も少しずつ増やしてきてます。
このため長期投資の地盤ができてきています。
利益も出せているため、ここまでは想定した流れできてますね。
次は短期投機の方ですね。
こちらの資金を作って、こちらも運用できるようにしていく段階に来たのかもしれません。
まぁ、まだまだ先の話ですが、投資の方は順調にきています。
その他
今年に入ってから、仕事用に買ったパソコンは初期不良の嵐。
さらにスマホもたった一年で壊れるということで、何か嫌な流れが出てきています。
Twitterは先にも挙げた通り、名前がXになり、クライアントアプリは消滅。
TweetDeckも有償化。
SNSの流れが変わってきてますね。
さらに5ちゃんねるにも動きがあり、専用ブラウザ大手のJaneStyleが急にサポート終了。
これに伴って5ch APIキーも機能しなくなるという騒動に発展。
新たにTalkなる匿名掲示板が立ち上がるという変な流れになりました。
今後の専ブラは、パソコンでは自分はSiki、Androidは引き続きChMate、iOSはmae2cでなんとかなりそうですね。
iOSはTwinkleの対応が遅かったこともあってか、他にも続々と新しい専ブラが出てるみたいなので、もう少し様子見かもしれませんが。
その他、コレステロールについては相変わらずです。
歯医者は行けてません。
色々やらないといけないことも、ほとんど棚上げ状態です。
ネット活動として、何か旅行配信的なこともできないかと思ったのですが、こちらもストップしているっていうね。
あとがき
なんだかんだ9月に入り、あと一ヶ月ちょっとで第二の社会人になってから2年ですね。
こども部屋おじさんだからこそ貯金はそれなりにはできました。
だからこその長期投資の形が成ってきています。
しかし、それ以外がまだまだ動けてないのが痛いですね。
ブログも今後も当分更新できそうにないのですが、孤独な自分の居場所はここしかないので、今後も続けていきますよ。
過去、ひきこもりぼっちの大学時代と同じレベルでここも存続してきているわけで。
あの時とは違う形で昇華していきたいと思っている今日この頃です。
それでは、今回はこの辺で。