know thyself ― ひきこもりのチラシの裏

ひきこもりの私的な日記ブログです。

新たなる苦悩のはじまり

どうも、ハマグリです。絶賛鬱になりかかっています。

新しい派遣先

いよいよ今週から新しい派遣先に移動となりました。前回書いた通り、24時間365日シフト制のサーバー運用保守業務のようです。

どんな業務かというと、アラームが鳴ったらそのアラームの内容を調べて、その担当の方に連絡をするというものです。まぁ、未経験でサーバー運用の業務というとこんな感じですよね。自分のイメージしてた通りの仕事です。

ですが、それ以外にも社内のファイルサーバーの運用管理業務などがあるらしく、見た限りそちらの方がメインになってるみたいです。

これはファイルサーバーのアクセス権などの管理らしく、今の時期だと新入社員などが入ってくるわけで、そういった方にファイルサーバーにアクセスできるようにしてあげるっていうような仕事のようです。

と、ここまで書いていて、まぁできなくはなさそうって思うのですが、これらの作業するのに色々と決まりやらなんやらがあるらしく、それらを全部覚えないといけないみたいなのです。

それがかなり複雑で、まず最初の1ヶ月は一通りの仕事に触れてもらいながら覚えてもらい、2、3ヶ月である程度慣れてもらうって流れのようです。うーん、大丈夫か、これ。

特にヤバイと思えるのが、自分に支給されたパソコンに前任者の情報が残っていて、見てみるとたった1ヶ月でドロップアウトしてるみたいなのでした。で、急遽この人の代わりが必要になり、自分が来たって流れのようです。前回の現場もそうでしたが、完全に穴埋め要員ですね、自分。

あんまりにも複雑で覚えることが多く、慣れるまでに時間がかかる現場みたいなので正直かなり不安です。さらに電話の受け答えもあるので、これもすごく不安です。今まで仕事で電話って簡単な連絡のやり取り程度しかないので、マナー的なことはまったくわからないんですよね。それに付け加え、シフト制で仕事の時間帯もバラバラで夜勤まであるので、自分の生活リズムや自律神経といった部分でも不安です。

とりあえず、今週やったことはパソコンのセットアップと上記のような仕事の内容の話を聞く程度でした。おそらく来週から実際に作業をしたりするのでしょう。まぁ、まだドロップアウトするには早すぎるでしょう。まずは来週作業をやってみて考えたいと思います。

てなわけで、来週、頑張ります!

パソコンやらなんやらの話

去年のちょうど今頃、ポイントサイトやパソコンの整理をしていました。記事にもGW過ぎあたりに書いてあるんですが、色々と使っているソフトなどのサービスが変わってきています。一応、その時の記事のリンクを。

follow-nature.hatenablog.com

ポイントサイトは前回の記事にも書いた通り、モッピーと楽天だけになり、ポイントタウンもやらなくなりました。さらにモッピーと楽天もどんどん改悪。特にモッピーはガチャが最低1ポイントから0.5ポイントになり、カジノもPC版とスマホ版と分かれていたのが一緒になってしまい、広告クリックも平均8個ぐらいから2、3個ぐらいになってしまいました。

あと、去年話していた通り、セキュリティ対策ソフトもWindows Defenderにしました。そもそも社会人になってからというもの、ほとんどパソコンを使わなくなりましたしね。というか、一応仕事がIT系なので、むしろ色々使わないといけないんですけど、それは追々ということで。

そして、今度考えなければいけないのは、オンラインストレージサービスです。

Dropboxの改悪

先月、色々話題になってたらしいのですが、自分は今更知りました。オンラインストレージサービスの「Dropbox」が無料プランだとアカウントにリンクできる端末数が3台までに制限されることになったみたいなのです。

自分、共有するべきデータはDropboxを使ってたので、これは痛いんですよね。で、まぁ月数百円程度なら有料でもって思ったのですが、最低でPlusプランの月1200円なんですよね。このサービスを使っているとはいえ、そんなにガッツリ使っているわけではないので、これはさすがに無理です。

うーん、こういったサービスに依存してしまうと、依存している分変更があった時が大変ですね。共有するべきデータっていっても大したものじゃないので、有名どころで安定してそうなサービスってなると、MicrosoftのOneDriveかGoogleドライブを使うしかなさそうです。こういうとき、ひきこもりニート生活であれば、色々違うサービスを調べられるんですけどね。

ひきこもりの話題について

Radiotalkでも話したのですが、最近ひきこもりに関するニュースをよく目にするようになりました。

www.businessinsider.jp

特に最近話題になっていることに、中高年のひきこもりが増えているということみたいです。この背景には就職活動の失敗なのだとかで。

言えることは、若者だろうが高齢者だろうが、根底には人間社会の厳しい現実からの逃避なんですよね。

でも、ヒトとして生きていく以上、いつかは社会に戻らなければなりません。今の自分がその状態になってしまったように。

今、自分は新しい派遣先になり、上記に書いた通り慣れない現場で不安を抱えてる状態なので、やはり昔と同じように思うのです。こんな風に生きて意味があるのかと。生きる意味なんて、きっと振り返ってみてようやく気づくようなものなのに、未来の自分としての意味をどうしても知ろうとしてしまう自分がいます。それは不安な現状をなんとか解消しようとしている自己防衛なんでしょう。

生きる意味を見出すために、自分探しだとかなんだとかって話題も出てきますが、これに対し人間社会の中で不安を負ってない方々からはバカらしいとよく言われます。まぁその通りでしょう。こんな自分も昔、ちょっとした旅をしたことがありますが、何も見つけられませんでした。

結局、ヒトとして生きる上での自分探しというのは、人間社会のとある環境下で“自分”を確立することなのですから。だから、外側からいろんな世界を眺めていても自分なんてものが確立できないわけです。

ひきこもりという存在が増えているということは、人間社会の中で“自分”を確立しづらい、そんな世の中になっているのではないかと思います。

その一方、インターネットの普及がマイノリティーだった人たちを結びつき、様々な権利の主張があがるようになり、さらには格差社会による声があがって反グローバリズムの時代になりと、いろんな声があがるようになりました。新しい“自分”が確立できる社会を作るための運動ともいえるでしょう。

ま、小難しいことを並べましたが、もしひきこもり生活でまだまだ自由に生きていけるのであれば、その自由を謳歌していたほうがいいと思います。その自由は人間社会という枠にとらわれない自由です。だから、その自由は“ヒト”として価値はないでしょうが、“ひとつの生命として生きる”という価値があると思っています。

社会に戻らなければならないというのは、行きつく先はやっぱりお金なんでしょうね。かくいう自分が、お金に困ってこんなクソな生活を送る羽目になりましたから。上記のとりあげたニュースサイトに書かれている通り、最終的にはお金の問題でしょう。

自分はまた自由に生きていけるよう、今はとりあえず落ちこぼれIT派遣を頑張ります。

あとがき

ホント、新しい派遣先の仕事がちゃんとできるか不安でしょうがないです。前の派遣先も不安ではあったのですが、マニュアルを作成して有識者に確認取ってもらったあたりで、ある程度の慣れと先の見通しができたので不安が解消されたのですが、今回は場数をこなして慣れるほかありません。これで無理ならもうドロップアウトとなるでしょう。自分から降りるか、派遣先から戦力外通告されるかはわかりませんがね。

そんなこんなで、今回はこの辺で。次回はある程度の作業をした状態での更新となるでしょう。

それでは、ごきげんよう